運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
2件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1984-06-26 第101回国会 衆議院 地方行政委員会 第18号

このことについて、全国遊技業協同組合連合会関東地協水野専務理事これは元警察官ですが、業界紙でこう言っているのです。「行政側にも五十六年に間違ってフィーバー機を許可したことで業界内部法軽視の風潮を与えた責任は否めない」。元警察幹部ですよ。これは遊技界に天下ったのかどうか知りませんけれども、関東地協専務理事をやっているのですね。これが業界紙にこういう談話を発表しておるのです。  

経塚幸夫

1977-11-22 第82回国会 参議院 運輸委員会 第7号

そういう意味から、全国通運連盟水野専務理事はこういうことを言っております。全国通運業者千人の業者のうち一般荷物を扱う四百人の業者が影響を受けると。大半が、国鉄の歴史とともに長い間駅とともに商売をしてきた中小業者でありますが、その駅がなくなりますと商売ができないことも出てくると心配されているわけなんです。こういう問題も配慮されたのか。  

田代富士男

  • 1